
訪問いただきありがとうございます。
このサイトは「バッシュ選びで絶対に失敗することがなくなるサイト」を作りたいという思いから生まれました。
コメント欄に皆さんのレビュー点数付きで書き込むこともできますので、お気軽にご利用ください。
皆さんのバッシュ選びの参考になれば幸いです。
HOVR HAVOC LOWの機能性
UNDER ARMOURの新しいクッショニングフォーム「HOVR」を搭載したモデルのローカットバージョン
※画像は公式サイトよりお借りしてます。
👉 アッパーには通気性に優れた2トーンのメッシュを採用。
👉つま先部分は保護強化のためTPUホットメルトフィルムで覆っている。
👉足部は耐久性のあるシンセティックレザーで覆うことで安定性とフィット感を高める。
👉前足部、中足部、踵部まで繋がったユニークなシューレースがカスタマイズフィットを可能にする。
👉踵外部のヒールカウンターが足をサポートし安定性をもたらす。
👉EVAのソックライナーがクッション性とサポートをもたらす。
👉豪華にあしらったHOVRのミッドソールがステップごとの衝撃を和らげ反発力に変える。
👉中足部に取り付けられたTPUシャンクが、足底を下から支え安定感をもたらす。
👉ヘリンボーンパターンを用いたアウトソールが最大限のグリップと切り替えし時のコントロールをもたらす。
👉解剖学に基づいて設計された前足部のフレックスグルーブがナチュラルな足の曲がりを可能にする。
HOVR HAVOC LOWの個別評価
海外レビュアーの評価例です。・グリップ ・・・ 5 点
・クッション ・・・ 4 点
・フィット ・・・ – 点
・サポート ・・・ 5 点
・素材(通気性、剛性等の総評)・・・ 4.5 点
※点数部分のみ引用。
詳細は動画(英語)で確認できます。
RicheeKim さん
・グリップ ・・・ 4.5 点
・クッション ・・・ 4.5 点
・フィット ・・・ 4.5 点
・サポート ・・・ 4.5 点
・素材(通気性、剛性等の総評)・・・ 4.5 点
※点数部分のみ引用。
詳細は動画(英語)で確認できます。
主な意見
グリップ
・トラクションは非常にコートを掴み、ほこりをほとんど吸着しません。
・トラクションパターンは、優れた制動力で非常に激しくコートを掴みます。
クッション
・HOVRクッションは非常に硬いです。優れた接地感と応答性、適切な衝撃保護、しかし弾力性はありません。
・HOVRクッションは非常に硬い状態で始まりましたが、かかとのクッションは、驚くほど感じ始めました。
サポート
・これは非常に広く安定した靴です。横方向の封じ込めと封鎖は素晴らしい
・これはローカットですが、常に安定し、ロックダウンされていると感じました。
フィット
・ 手袋のようにフィットします。
素材(通気性、剛性等の総評)
・素材は非常に薄く柔らかく、優れたサポートも提供します。
・アッパーは完全にメッシュで作られており、つま先部分と前足の外側にいくつかのTPUオーバーレイがあります。
アッパーは慣らし期間をほとんど必要とせず、素晴らしいパフォーマンスを発揮します。
HOVR HAVOC LOWの関連サイト
琉球ゴールデンキングス、主将の岸本隆一 選手のお気に入りの一足にも選ばれています。
https://basketballking.jp/news/japan/20181129/118728.html
HOVR HAVOC LOWのカラー展開
国内で購入できそうなカラーの紹介です。